入社後の
スケジュール
入社後は新社会人向けの集合研修を経て仮配属・本配属と進みます。
ここでは、入社後~本配属までのスケジュールと、研修の内容についてお知らせします。
配属までのスケジュール
- 4月1日
-
入社式
本社研修
管理職による各種研修を行います。
企業理念、行動指針、会社概要、会社ヒストリー事業内容、部署別役割など会社の基礎知識を学びます。本社部署別研修サポートセンター内現場研修を行います。実際の各部署の現場での研修となります。ご注文を受ける受注センターやカタログを出荷するギフト加工物流などで、商品が入荷してからギフトとなって出荷されてくまでの業務を実体験します。
外部研修ビジネスマナーなどを、外部の機関の研修で学びます。
個人情報研修個人情報を大切に取り扱う為に、Pマーク事務局からの研修となります。
- 4月下旬
-
研修発表会
研修の最後に発表会をおこないます。
- 5月上旬
-
本配属
1ヶ月の研修を終えて本配属となります。
配属先にて、それぞれの具体的な研修をおこないます。
- 通年
-
配属後も、外部研修やe-ラーニングの継続的な受講、加えて会社専属のカウンセラーによるカウンセリングを受けることができる、安心の研修環境を提供しています。
各研修を通じて、YAMATOのDNAやお客様を思う気持ちなどを体感し、各部署に配属となります。配属後は、その部署が担当する業務ごとに研修が行われ、OJTなどを通じて専門性を高めていきます。