
無限のビジネスフィールドで
新しいギフトの可能性を追求
東京第3営業部 公共法人グループ サブチーフ
松原 尚希Naoki Matsubara
どんな部署ですか?
法人企業が販売促進キャンペーンや株主優待などで使用するビジネスギフトを、広告代理店や旅行会社などを通して販売する「法人・代理店グループ」と全国の自治体に対してギフトアイテムの提供やサイト構築・ふるさと納税の運営業務の提案を行う「公共法人グループ」の2チームで構成される部署です。お客様の業種が多岐にわたるため、さまざまな経験ができ、とても刺激的です。

やりがいと、これからチャレンジしたいことは?
自分の裁量で営業ターゲット先を選定し、企画立案から提案まで行うことができるので、案件を獲得できたときの喜びは特別なものがあり、何よりのやりがいです。
お客様との商談の中から課題やニーズを正確に汲み取り、企画・提案に結びつけ信頼関係を構築することを心掛けています。
全国の自治体ビジネスの市場は年間20兆円にのぼり、今後も成長が期待される分野です。
今後は更に市場を開拓していきYAMATOが提供するサービスを全国に轟かすことにチャレンジしたいです。
YAMATOはどんな会社ですか?
自分の意見やアイデアを自由に提案でき、チームメンバーや他部者と協力し合える環境でコミュケーションが活発な会社です。福利厚生や仕事とプライベートのバランスを重視しており、柔軟な勤務時間やリモートワーク環境が整っています。また、お客様の多様化するギフトニーズに応えることができるソリューションを兼ね備えている為、社員が自己成長し、意欲的に仕事に取り組むことができます。

PRIVATEオフの日の過ごし方
幼稚園から続けているサッカーをして過ごしています。毎週、練習か試合を行い、心と体をリフレッシュしています。また家族でお出かけすることも多く、1人娘に溺愛中です。(笑)


学生の皆さんへメッセージ
自分の「興味」を最優先に考えることを忘れないでください。その会社の商品や事業内容、ビジネスモデル等、なんでも構いません。自分自身がたくさんの興味が持てる会社を選んでください。その興味が日々の業務において何よりの原動力になります。
就職活動中は多くの困難に直面するかと思いますが、様々な業種や職種に触れることができるまたとない機会です!
リフレッシュを忘れずに健康第一でがんばってください。