SOLUTION 機能・サービス
会員向けキャンペーンでギフトを贈る際に、住所登録がないお客様にも、メールアドレスなど、SNSの情報が分かっていればID/PWの活用でギフトが配信できます。ギフトパッケージなどのツールも不要なので、スピーディに対応できるのが特長です。媒体などを仕様しない為、サステナビリティの観点からも優れたギフトサービスです。
詳細説明
-
ツールを必要としないギフト
WEBカタログの仕組みがあれば、そのID/PWの活用し、メールやLINEでギフトを贈るソーシャルギフト対応が可能です。ツール類の制作なども不要で、ID/PWの発行後、すぐに贈ることができます。
カスタマイズ例- アンケートを記入いただいたお客様へ特典の景品を、ソーシャルギフトで対応
-
導入事例
-
キャンペーン
アンバサダー企画の御礼メッセージを交換サイト内に表示
- 業種
- アプリ運営
- 用途
- アンバサダーキャンペーン
- 商品
- ソーシャルギフト
- 予算
- 3,000円
- 件数
- 100件
韓国でスタートしたアプリの日本版をリリースし、認知拡大のためにアンバサダーキャンペーンを実施。アンバサダーに向けたお礼のギフトをソーシャルギフトで対応。オリジナルのメッセージを表示させることで、感謝の気持ちを表現した。
-
ポイント交換
企業イメージに合わせてギフトの贈り方もスマートにアレンジ
- 業種
- 生活関連サービス業
- 用途
- セールスプロモーション
- 商品
- ソーシャルギフト
- 予算
- 3,000~6,000円
- 件数
- 66,000件
カタログギフトを選ぶことができる専用の電子ブックを制作し、選んだカタログギフトに関してはソーシャルギフトで贈るといった、デジタルギフトの先端をいくギフトのやりとりを実現した。